【プロジェクト】スーダン国カッサラ州基本行政サービス向上に...
JICA国際協力機構 技術協力プロジェクト 東部スーダン・カッサラ州復興のために アフリカで第三位の国土面積(189万m2:日...
水資源・環境分野実績紹介
1991年の創業以来、我が国において地質調査、物理探査、非破壊探査を含む施設の健全性点検・評価、地すべりの総合解析、地下水シミュレーション解析等の高度な調査技術を駆使して、数多くの防災・水資源分野の事業に参加した経験を有しています。こうした豊富な経験と高度な技術力を活かして、海外において現地踏査による調査・分析を始め、施設設計・施工監理等のハード面、組織・制度づくりや人材育成等のソフト面に至るまで柔軟に対応しています。
21世紀における国際社会の共通課題である水不足・水汚染・水紛争などを含む水問題への理解と解決なくして世界の平和は訪れないという基本認識に立って水資源・環境関連事業を行ってきました。同分野においては、給水事業、水資源開発・管理事業、流域環境管理事業の三つのコア事業を展開することにより、世界の水問題へのトータル・ソリューションを提供しています。
発展途上国の多くは、災害により人命や資産が失われることにより、なかなか貧困から抜け出せないという悪循環に陥っています。防災マネジメント事業分野においては、中央および地方の防災行政機関に対して組織強化、防災計画策定に対する支援を行うほか、コミュニティの防災活動を支援する仕組みを整備するなど、行政からコミュニティまで防災に関わる組織や団体の強化ならびに人材育成のための支援を行っています。
JICA国際協力機構 技術協力プロジェクト 東部スーダン・カッサラ州復興のために アフリカで第三位の国土面積(189万m2:日...
水資源・環境分野JICA国際協力機構 技術協力プロジェクト タンザニアの水供給の現状 タンザニア政府は、「第2次成長と貧困削減のための国家戦略...
水資源・環境分野JICA国際協力機構 技術協力プロジェクト タンザニア国の村落給水・衛生事情 アフリカの東海岸に位置するタンザニア国には4,0...
水資源・環境分野JICA国際協力機構 技術協力プロジェクト ボリビア国の道路防災・橋梁維持管理能力向上を目指して ボリビア国の主要な国道は、3...
防災マネジメントJICA国際協力機構 技術協力プロジェクト 広域防災のため体制づくりと支援 中米カリブ海東縁に連なるカリブ諸島の国々では、大型...
防災マネジメントJICA国際協力機構 技術協力プロジェクト タイ国の自然災害軽減に向けて 2011年の9月~10月にかけて、東南アジアのタイ国...
防災マネジメント